3.
こんまり®流
片づけコンサルタント
こんまり®️メソッドとは
こんまり®️メソッドとは、近藤麻理恵が提唱する「片づけをすることで、人生を変える」メソッドです。特徴は、残すものを「ときめくかどうか」の基準で選ぶこと。片づけを通して自分の内面をみつめ、自分が大切にしている価値観を知ることで、二度と散らからない家をキープできるだけではなく、人間関係など、人生における全ての選択において大きな変革をもたらします。


こんな方へ
それぞれに迎えた変化の時や、現状に変化を求める気持ちが湧いてきたその時が、片づけの好機です。
・お引越しを控えている方/された方
・現状を変えたい方
・新たな人生を歩もうとされている方
・赤ちゃんを迎える方/迎えたい方
・どこから始めるべきか途方に暮れている方
・もっとスッキリ暮らしたい方
・子育てが一段落した方
・転職したい方
・片づいたお家に友達を呼びたい方
・片づけて趣味を楽しみたい方etc
モノと向き合うことを通して、ご自身や本来のご自分の想いを愛しむ。
他の誰でもないご自分を、今よりさらに大切に、信じるためのステップです。
一生に一度のご自分のためのお片づけを通して、
人生が軽やかに動き出します。
さぁ、本来のあなたに会いに行きましょう。
レッスンのご案内
こんまり®️流片づけコンサルタントの伊東えりが、実際にお客様のご自宅へお伺いし、
「こんまり®️メソッド」に基づき、お片づけの伴走をいたします。
片づけレッスンでは、片づけコンサルタントが以下のことをお手伝いいたします。
-
ご自身によるモノの見極め(持ちモノの認識・ときめくかどうかのチェック)のサポート
-
モノの定位置を決める
こんまり®️メソッド片づけレッスンは「片づけ代行」ではありません。主人公はあくまでもお客様。
片づけをお客様ご自身で進められるのを、コンサルタントがサポートする形になります。
レッスンを卒業された後でも、ときめく空間を保つためには、お客様ご自身がときめくモノを選び取り、定位置を決める、その過程がとても大切です。
一つひとつ、手に取って、あなたの大切なモノを、ご自身で選びとっていただきます。
レッスンスタート時は、「『ときめき』って?」と、お客様ご自身やモノとの対話に時間がかかっても、それを重ねていくことで、ときめく感覚はとぎ澄まされ、育まれていきます。
コンサルタントがご一緒させていただくことで、
お客様は片づけで大事な「自分のときめきとは」という、
これからの人生を歩む上で大切な軸を見失うことなく「選びきる」ことができ、自信につながります。
途中、終わりが見えなくて諦めそうになっても、お一人おひとりのペースに寄り添い、励まし、最後まで伴走させていただきます。
片づけを通して、あなたがこれから先「どう生きたいのか」みつめ直すお手伝いをさせてください。
標準の推奨レッスン時間は、1レッスン3~5時間。
マンツーマンのレッスンのため、理想は他の方がいらっしゃらない時間帯です。
(片づけに集中できる環境をつくっていただきたく存じます。)

レッスンの流れ
◎お片づけの基本順番
①衣類→②本→③書類→④小物→⑤キッチン
→⑥洗面所→⑦思い出の品
◎卒業までのレッスン回数の目安
ご家族同居・自室のみ 1〜3回
1回目:ヒアリング・衣類
2回目:本・書類
3回目:小物・思い出の品
一人暮らし(1LDK)3〜5回
1回目:ヒアリング・衣類
2回目:本・書類
3回目:小物
4回目:小物・キッチン
5回目:思い出の品
ご家族同居(3LDK)5〜8回
1回目:ヒアリング・衣類
2回目:本
3回目:書類
4回目:小物
5回目:小物
6回目:キッチン・洗面所
7回目:思い出の品
※回数はあくまでも目安です。
お客様の持ちモノの量、モノの見極めの速度、レッスン以外の時間でのご自身での取り組み具合により、卒業までの回数は前後します。
レッスン料について
◎プライベートレッスン
1回 3~5時間 33,000円(税込)
※往復交通費別途(実費)
※レッスン時間は進み具合により前後します
※Zoom でも承りますが、初回は対面にて行わせて頂きたく存じます。
※レッスン日程確定後のキャンセルについては以下のキャンセル料が発生いたします。体調不良による日程変更の場合、振替のご相談を承ります。
・レッスン予定日6日前〜前日までのご連絡(50%)
・当日のご連絡(100%)
◎こんまり®メソッドワークショップ
こんまり®メソッドが初めての方に「こんまり®メソッドとは何か」を体験して頂くワークショップです。
約2時間 3,300円(税込)
よくある質問 FAQs
Q1. 1回だけ片づけレッスンを受けたいのですが。
A.
もちろんお手伝いさせてください!
「衣類」のお片づけをごいっしょさせていただけますと、こんまりメソッドを体感していただけます。
ご自身で進めて頂くお片付けの弾みになると思います。
Q2. 1回だけのプライベートレッスンと、ワークショップの違いを教えてください。
A.
プライベートレッスンでは、実際にお客様のお宅でお客様のときめくモノを選び取る伴走をさせて頂きます。ワークショップは、「こんまりメソッドとは何か」を知っていただくためのものです。
Q3. 本だけお片づけを手伝って欲しいのですが可能ですか?
A.
こんまりメソッドでは、片づけ対象が「衣類」→「本」→「書類」→「小物」→「思い出品」と、
ときめき感度が回を追って上がるよう設計されています。
お客様ご自身で既に衣類の片付けを完了されている場合、もちろんお手伝いさせていただきます。
Q4. 片づけることが苦手な同居中家族のモノを片付けたいのですが。
A.
こんまりメソッドでは、ご本人様のモノをレッスン対象とさせていただいております。
まずはご自身のモノと向き合うお手伝いをさせてください。ご家族へ思いがけない波及効果が現れるかもしれませんよ。
Q5. 夫婦で同時にレッスンを受けたいのですが可能ですか?
A. ご家族で一度に取り組まれていたNetflixの番組をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
こんまりメソッドの基本のお片づけは「一対一」。
リバウンドを避けるためにも、静かな環境で、ご自身と対話しながらモノと向き合って頂きたいと思っています。
お一人ずつお時間を頂戴できるとありがたいのですが、それぞれの片づけに対するお気持ちをお聴かせください。
Q6. プライベートレッスンを受ける前に何かすべきことはありますか?
A.
理想の生活を具体的に思い描いてください。レッスン初日にイメージを共有させて頂きます。
こんな部屋の雰囲気にしたいという雑誌の切り抜き等のビジュアルをご準備いただいても大丈夫です。
Q7. コロナ禍における感染症対策について教えてください。
A.
レッスンにあたり、コロナワクチン接種済みです。
その他以下の対応をさせて頂いております。
◆訪問時の玄関入口前における手指消毒及び新しいマスクへの付け替え
◆入室直後の手洗いうがいの徹底
◆換気を実施しながらのレッスン
また、お客様・ご家族の皆様、及びコンサルタントとその家族に37.5℃以上の発熱症状のある人がいる場合
(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)、もしくはご家族のどなたかが濃厚接触者と認定されPCR検査の結果待ちである場合、
咳くしゃみ喉の痛み、強い倦怠感・味覚臭覚障害がある場合は、訪問を延期させて頂いております。
お客様の安心に繋がるご希望は、可能な限り個別に対応したいと考えておりますので、
ご要望いただければと思います。その他ご不安な点等はご質問くださいませ。
こんまり®流片づけお申し込みフォームhttps://forms.gle/t5fyUfKQq7ktz7GX6
